〜キャラクター紹介〜 |
|
|
|
天田 歩(あまだあゆむ)
本作品の主人公(初出:第1話〜)
使用データップ:赤い台座のエクシア
「ガンダムとデータップが大好きな少年。
ちょっと引っ込み思案だけど、赤いエクシアとのバトルでは、驚異的な力を発揮する。」(単行本登場人物紹介より)
引っ込み思案…というよりは、気が弱すぎる、振り回され型の主人公ですよねw
それでも、だんだん成長しつつあるので、今後の大化けに期待大です♪ |
|
|
輝堂 泉(きどういずみ)
本作品のヒロイン(?)(初出:第1話〜)
使用データップ:ガンダムビームライフル
「天田歩のガールフレンド。活発な性格で、
歩とより仲良くなるためにデータップを始める。
歩とのコンビアタックなら必ず成功させる。」
(単行本登場人物紹介より)
活発な…というよりは、凶暴な(?)ヒロインですねw
歩くんがあまり積極的に動かない分、大いに場をかき回してくれる子です♪ |
|
|
|
|
太刀風 帝(たちかぜみかど)
歩のライバル(初出:第2話〜)
使用データップ:ストライクフリーダム
「大企業である『太刀風グループ』の御曹司。
クールで面倒見がいい天才肌で、データップのバトルでも、見事な腕前を見せる。」(単行本登場人物紹介より)
ちゃらちゃらしたお坊ちゃま的…というよりは、自分にも他人にも厳しい
武士系な人です。
人気があるのもうなづけますw |
|
|
〜歩達を助けてくれる仲間達〜
太刀風 皇(たちかぜすめら)
本作品のアイドル(初出:第6話〜)
使用データップ:インフィニットジャスティス
「帝の妹。
小学生ながらアイドル『SUMERA』として活躍している。」
(単行本登場人物紹介より)
「リズムに乗って戦えば無敵」というアイドルにふさわしいキャラクターw
バトル中、バックに流れているのは、もちろんSUMERAの新曲です。
あと、お兄ちゃんLOVEなのもいいですね〜♪ |
|
|
灘 敏守(なだとしもり)
強烈パフォーマー総裁(初出:第3話〜)
「データップの聖地、『BIG-D』の総裁。
歩の成長を見守る。」(単行本登場人物紹介より)
登場シーンが何故か意味もなく迫力ある人。
実はふんどし愛好家だということが判明w |
森 久(もりひさし)
マイクの達人(初出:第3話〜)
「『BIG-D』でデータップの指導にあたるお兄さん。
あだ名は『森Q』。」(単行本登場人物紹介より)
指導員としてよりも、マイクパフォーマーとしての方が目立ってるような気が…w
久といういい名前があるのに、誰にも本名で呼ばれない人。 |
|
|
老師(ろうし)
変なおじさんw(初出:第1話〜)
「歩に、赤い台座のエクシアを託した謎めいた人物。」
(単行本登場人物紹介より)
登場シーンからして変な人w あらゆる意味で謎の人。
実は、最強の人…なのかもしれない。
ちなみに、赤フン派らしいw |
岸田 武史(きしだたけし)
ランキング1位の燃えるお兄さん(初出:第14話〜)
使用データップ:赤い台座のシャア専用ザク
熱血お兄さん。
老師のコトを尊敬している。
子供の頃、歩を救ったことがある。
歩の持つお守りのガチャポンの元の持ち主。 |
|
|
|
〜敵・寺門一味〜
|
寺門 孝克(じもんたかかつ)
マッドサイエンティスト(初出:第12話〜)
自称「データップの神」。
変な髪形がかすむくらい、言動がもっと変な人。
メイドロボとか作れるんだから、かなり優秀な科学者なハズなんですが…とてもそうは見えませんねw |
寺門 孝子(じもんたかこ)
謎のお姉さん(初出:第1話〜)
使用データップ:シャア専用ズゴック他
「歩をつけ狙う中学生。
赤い台座のエクシアに興味があるようだが…」
(単行本登場人物紹介より)
寺門博士の娘で孝児の姉。
…って、こんな家族じゃ、気苦労多そうですね。可哀想に…(^_^;) |
|
|
寺門 孝児(じもんこうじ)
謎の少年(初出:第1話〜)
使用データップ:アッガイ他
「孝子の弟。
孝子と一緒に、歩と赤い台座のデータップの秘密を探る。」
(単行本登場人物紹介より)
寺門博士の息子で孝子の弟。
変な体型に変な言動…と、確実に父親の遺伝子を継いでいるっぽいw |
デュー子(でゅーこ)
メイドロボ(初出:第12話〜)
使用データップ:勲章シリーズ
力も強く、電撃も出せて、データップも上手い、ある意味パーフェクトロボ。
…しかし、家事が出来るのかどうかは不明。
メイドの格好に意味があるのか!? 博士の趣味なのか!?
メイドファンには堪えられない格好なので、全然問題ナッシングですがw |
|
|
|
〜その他・ケロケロ杯出場者等〜
|
佐燈 ノボル(さとうのぼる)
いじめっ子(初出:第1話〜)
使用データップ:ガンダムヴァーチェ
「新しいもの好きのガキ大将。気の弱い歩をいじめている。」
(単行本登場人物紹介より)
1話目から、由緒正しきいじめっ子ぷりを発揮w
歩は相当苦手意識を持ってるようです。泉とは本気で渡り合ってますねw
ケロケロ杯では、柳屋と「チーム・クラッシュビーイング」結成。
…まさしく、美女(?)と野獣的チームw |
|
柳屋 形(やなぎやけい)
ランキング7位のハゲw(初出:第6話〜)
使用データップ:ガンダムキュリオス
「データップで目立ちたい少年。
勝つためなら手段を選ばない。」(単行本登場人物紹介より)
佐燈と「チーム・クラッシュビーイング」を結成する。必殺技は「ズーラ レイ」w |
|
|
黒井 大地(くろいだいち)
ランキング9位の兄(初出:第7話)
使用データップ:ドム
ケロケロ杯予選決勝で歩達、「チーム・A.I.」と戦い、敗退。
小学生のはずだが、かなりのふけ顔。 |
|
黒井 真司(くろいしんじ)
大地の弟(初出:第7話)
使用データップ:ドム
ケロケロ杯予選決勝で歩達「チーム・A.I.」と戦い、敗退。
兄のことは「大地兄ィ」と呼ぶ。 |
|
|
間 道世(はざまみちよ)
ランキング4位のオカマ(初出:第8話〜)
使用データップ:ホワイトベース
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦第2試合で、帝達「チーム・TACHIKAZE」に敗退。
人拓好きの変態オカマw |
|
板部 健(いたべけん)
ランキング8位の筋肉(初出:第8話〜)
使用データップ:ガンキャノン
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦第2試合で、帝達「チーム・TACHIKAZE」に敗退。
釣具で器用にデータップを操る。 |
|
|
近藤 佳雄(こんどうよしお)
ランキング2位の強者(初出:第8話〜)
使用データップ:カオス
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・ファントム」に勝利するも、準決勝第2試合で、「チーム・ジーク寺門」に敗退。ランカーの実力は幻のままにw |
|
深園 美澄(ふかぞのみすみ)
ランキング3位の優男(初出:第8話〜)
使用データップ:アビス
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・ファントム」に勝利するも、準決勝第2試合で、「チーム・ジーク寺門」に敗退。…人気出そうなイケメンなのに…orz |
|
|
一宮 出太郎(いちみやでたろう)
ランキング5位の裸(初出:第8話〜)
使用データップ:エルメス
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・ジーク寺門」に敗退。
裸なのには訳があるらしいが…今のところ謎w |
|
田守 脱彦(たもりぬぎひこ)
ランキング10位の裸(初出:第8話〜)
使用データップ:ガンダムバズーカー
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・ジーク寺門」に敗退。
いわゆる、「裸がユニフォーム」らしいw |
|
|
華麗 なる(かれいなる)
ランキング6位のお嬢(初出:第8話〜)
使用データップ:プロヴィデンス
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・デスティニー」に敗退。
すげー金持ちらしいが…そのエピソードは生かせずorz |
|
ジョルジュ(じょるじゅ)
華麗なるの執事(初出:第8話〜)
使用データップ:ジオング
ケロケロ杯決勝トーナメント1回戦で、「チーム・デスティニー」に敗退。
なるお嬢様の影的執事。しかしこの萌え設定も生かせず(T_T;) |
|
タケヒト(たけひと)
制御室の守護神?(初出:第12話)
リアル「ケロケロ杯」優勝者。副賞として漫画登場権を獲得し、ここにw
なかなかいいキャラなので、今後の活躍にも大いに期待。 |
|